11月・・・七五三のお祝い・勤労感謝 | 三次清心幼稚園
《七五三のお祝い》
七五三のお祝いを聖堂で行いました。大きくなったことを喜び、これからもお父さん お母さんや家族、そして神様が見守って下さるようにお願いしました。
園児たちは手を合わせおだやかな顔で入堂しました。
園長先生と大きくなったことを感謝してお祈りをしました。
園長先生が千歳飴・メダイに聖水をかけお祈りをしてくださいました。
「神様のお恵みがありますように」と 一人ずつ祈っていただきました。
☆心も身体も大きくなった子どもたち これからも神様とご家族の愛に包まれて健やかな成長を・・・☆
七五三おめでとうございます
《ありがとうの気持ちをこめて「勤労感謝の日」》
毎日の生活はたくさんの人の働きで支えられています。いろいろな仕事があることを知り、たくさんの人が働いて下さっているおかげで安心して暮らせることに感謝して、ありがとうのプレゼントを幼稚園の近くにある郵便局へ届けに行きました。
お父さん・お母さんやお家の人に「ありがとうのハガキ」を出しました。
年少C・D組製作の様子
年長A製作の様子
文書(ページ)情報 | |
---|---|
カテゴリー | お知らせ > 出来事 |
掲載日 | 2014年11月21日 |
更新日 | 2014年11月26日 |
閲覧回数 | 2,114 回 |
記事区分 | 出来事 |
タグ | |
編集者 | 三次清心幼稚園 |
次の記事 | 12月・・・クリスマス発表会 |
前の記事 | 11月・・・カレー作り・チャリティーバザー |